puppu’s diary

ダラダラ書き場

(U(・ω・))あけおめです。

(U(・ω・))みなさまお久しぶり。相変わらずブログ書くのめんどっちくてサボってますが、OTK氏のボロ家改装はどんどん進んでおります。昨年はOTK氏の仕事作業小屋兼、遊び場を新築したんですけど、今年は当初の目的のボロ家をがっつり改装してく事になりましたよ。

 

写真の時系列が実は前後してるんですけど、順を追っていきますね(U(・ω・))

f:id:naef_spiele:20160621220136j:plain

ボロ家を取得してからなんだかんだで2〜3年経ってるんですけど、元々田んぼつき農家さんだったところ、田んぼも合わせて全部宅地に地目変更するのに半年以上かかり、畑でもやりつつ変更許可がおりてから更地にしました。

ボロ家も最初は潰すと言ってたのを途中から改装する話になった所でOTK氏の作業小屋を建ててたので、当初からこのブログ見てた人にはここまで来るのにえらいのんびりしてるように感じたかもですが、まあ色々あったわけです(U(・ω・))主力のO氏もお仕事の合間にやってるし、小屋も含めてどんな風にするかっていうのをじっくり考えてたからね。逆に言えば、時間に終われずゆっくりどう変えて行こうか向き合えるのは、なかなか贅沢な時間の使い方だったんじゃないでしょうか。 

ボロ家自体は上の更地にしてる画像の通り下手したら半世紀もののスーパーボロハウスだったので、取得当初は私以外全員「こんなんいらんやろ」って潰す流れになってました…。(U3ω3)えー、でも潰すぐらいなら私の隠れ家にしたい…とか言ってたのが発端で、最初は多肉植物置き場になり、そのうち私用にOTKが一部屋床板張り替えてくれることになり、最後に色々剥がしてとっかえたら住めるんじゃね?という話になったわけです。けど、大きい柱がシロアリが食って腐ってたりネズミのうんこが床下に散乱してたり、場合によっては排水の流れ先が…。。。などの問題もあったので、本気でやるならそれなりにお金はかかるゾ。という事で相談した上、最終的に改修することになりまんた。

f:id:naef_spiele:20180110130520j:image

てことで、はっきりいって北側の壁がまずは全撤去です。そしていきなり屋根もOTK氏が作り替えている。どんなけ改修するのに決心がいったかお分りだろう…。

前にもお話しした通り、最近のおうちを建てるのにそもそも大工さんが材木を自分たちでカットしない時代だそうなのですが、(現在はプレカットといって製材所や住宅材を提供してる会社から加工済みのものが提供されるので、大工さんや建築屋さんは木を切る必要すらない) ボロ家に関してはOTK氏のこだわりと練習場も兼ねて全部自分で木材を買って来て切る所からやってました。

f:id:naef_spiele:20180110130655j:image

ということで、さらにいきなり床板張り替え。板は杉板とかなんとか言ってた気がするですが、節目が多いと値段が下がり節目が少ないと高いとか。村長ルームはなぜか節目の少ないいいヤツ敷いてくれましたが、この二階の部屋は節目がまあまああるやつ使ってるみたいです。壁の隙間なども今度塞ぐのか埋めるのかしらないけど、どうにかするそうな。

ぱっと見伝わってきませんが、古い住宅で間取りの畳のサイズが特殊な部屋だったそうで、柱の組み方がちょっと変わってて板張るのが大変だったそうです。そう言われても柱画像がないとピンとこないですけども、この二階の部屋、最初に床をぶちぬいて一階からこの部屋まで丸見えになってたんですけど、下からこの床板引っ張り上げて張ったんだそうな…。

f:id:naef_spiele:20180110130612j:plain

ここはまあ、階段横の床抜いたスペースなんだけど、要はこういう所から下から二階に床板引っ張り上げて張ったらしいです。一人でどうやったのか謎…。

 

上の天井部分が張った床ですな。その下に格子状に支えの板が張り巡らされてますが、その辺も全部自分で貼り直し、さっき書いたとおり特殊な間取りで一階の別の部屋の家を支えてる柱が一本アウトだったので、支えがちょっと心配だったため考えた末、鉄板買って来て支えにかませてるらしいです。見えないけど。一階の床の部分も撤去しまくり、

f:id:naef_spiele:20180110130803j:plain

自分で入れ替えたり足元の柱を測って作ったりして、 

f:id:naef_spiele:20180110130716j:image

f:id:naef_spiele:20180110130737j:image

出来てるざんす。さすがプロ(U(・ω・))b"

向こう側の白いシートが張ってあるところは、最初の方の画像でブルーシートがはってあった部分を家の中から見た場所で、O氏が柱立て直した部分です。

全然関係ないけど、うちの実家シロアリが出た時に駆除会社の人に床下に潜ってもらったら下からペットボトルや空き缶がゴロゴロ出て来たって話をO氏に言ったら「それアカンやつじゃん…」と絶句されました。。。あ、ちなみにボロ家ゲットした当初私が頑張ってお掃除しまくってた場所は「きちゃない」と言われ全てオール撤去されました…ぅぉぉぉぉ。

 

f:id:naef_spiele:20180110130834j:image

まさにこの辺が元キッチンで戸棚があった部分。戸棚ごとぶち抜かれる。ひび割れたタイル張りのスーパー汚いスポットだったので私の頑張りが過去にこのブログでアップされてますが、見る影もないですな…。

 

f:id:naef_spiele:20180110130900j:image

チュイーンってやってる所。はっきりいって、改修と言いながらほとんど取っ替えてます。でもあえてこのボロ家を改装する決心がついたかと聞くと、「最初はボロすぎてイラネって思ったけど、壁を剥がしてみたら昔の家だから結構いい木材が残ってたし、こういうのを使うのもいいと思った」というような事を言ってました。すんごい取っ替えてるようだけど、要所要所は昔の柱やなにやら残ってるます&残すそうです。

f:id:naef_spiele:20171206113559j:plain

これ残すんかな。

 

 

f:id:naef_spiele:20180110130917j:image

風呂場の上の天井撤去。ロフトにしてみようかな〜と言ってました。古い家は配線がよく考えないと大変らしい。これだけ見ると本当にボロいですな。

f:id:naef_spiele:20180104142659j:plain

二階の床板張った場所を下から見た所。

 

f:id:naef_spiele:20180104142423j:plain

新しくつけたとこ。

f:id:naef_spiele:20180104142351j:plain

床下の組み直してたところ。

 

f:id:naef_spiele:20180110131013j:image

おー、やられてるですな…。ぽりぽりになってる。

f:id:naef_spiele:20180104143759j:plain

外観は相変わらずボロ家。

というわけで、今の所こんな感じです。報告おわり。

 

f:id:naef_spiele:20171226150846j:plaink

小屋の方にも色々引っ越してきてました。 

f:id:naef_spiele:20180110131001j:image

スーパーいたずらやろうも、ボロ家に住めたら遊び場いっぱい増えそうだし退屈しなくなって良さそうだねぇ。